2016年8月17日水曜日

10kgの減量計画 その4 〜ジョギングの効果〜

前回の記事に引き続き、10kgの減量計画ver2についてです。
(初めて読む方は最初の計画からどうぞ。)

ジョギングの効果は果たして...



10kgの減量計画ver2では、食事制限に加えてジョギングを取り入れることとしました。

しかしこの計画はすぐに破綻することとなります...


週3回、1回5kmのジョギングをすることとしましたが、2kmほど走った時点で体力の限界を感じました。

さらにはジョギング開始から2回目で膝が痛くなり、続けることができませんでした。

1週間も経たずに再計画の必要性が出てしまいました。

学生時代の感覚で計画を立てていましたが、それほどまでに身体が重くなり、また運動不足の状態だったということです。

計画見直しの必要性


正直これほどまでに動けなくなっていたことにショックを受けましたが、事実を真摯に受け止め、計画を見直す必要があります。

再計画の方針としては3つの方法が考えられました。

①達成期間を延ばし、食事制限のみで達成する。
②食事制限のみである程度体重を落としてからジョギングを再開する。
③ジョギングの代わりとなる運動を見つける。

①の場合だと、1日平均250kcalのペースだと、10ヶ月ほどかかってしまいます。
※10kgの脂肪消費に必要なカロリーは約72,000kcal

減量開始が2月で、夏までに痩せたいという気持ちがあったので、できれば①は避けたいです。

②も悪くないですが、やはり①同様達成期間が延びますし、どれくらい痩せたらジョギング再開できるかも分からず、夏までの達成が間に合うかどうか見通しが立ちづらいです。

ということで、③の方針で見直しをすることに決めました。

ジョギングに代わる運動とは?



ポイントとしては、有酸素運動の中で膝への負担が小さいものです。

候補として、水泳とエアロバイクが挙がりました。

同じ時間運動した場合は水泳の方が消費カロリーは多いです。

そのため水泳の方が良さそうに一見みえますが、「同じ時間」というのがポイントで、体力の落ちていた自分にとって数十分も泳ぎ続けることは難しいのではと判断し、エアロバイクを取り入れることとしました。

エアロバイクの消費カロリーは、以下式で計算できます。
(注意!ざっくり計算です。計画を立てるうえで、数字が具体的であることは重視しますが、その数字の精度はそこまで重視していません。)

体重[kg]×走った距離[km]÷2=消費カロリー[kcal]

運動で1日平均250kcalを消費する計画なので、1週間だと1750kcalとなります。

体重約70kgの場合は週約50km走れば達成できます。

エアロバイクが出来る環境のため、ジムに通うこととしました。
(家でのトレーニングではなく、ジムに通うことにした理由と、ジムの選び方はまた別の記事でお話しします。)

10kgの減量計画ver3


1日平均250kcalの食事制限をして、摂取カロリーを1950kcalに抑える。
エアロバイクを週3回、1回16km走る。

果たして、計画ver3はうまくいくのでしょうか!?
次回以降の記事でお話しします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *