(初めて読む方は最初の計画からどうぞ。)
停滞期を迎えて2週間後、果たして結果はどうなったのでしょうか?
停滞期は順調の証
エアロバイクを始めてから、順調に落ちていた体重はあるところでピタリと止まり、一向に落ちなくなりました。
停滞期と呼ばれる、体重が落ちにくくなる期間が始まったのです。
これはダイエットをすると必ず直面する問題ですが、ペースを崩さず、計画通りに進めました。
停滞期の存在をわかっていれば、落ちないことの不安も多少軽減されます。
この期間で心掛けたのは、体重を無理に落とそうとせず、キープすることに意識を持っていくことでした。
停滞期はキープできれば上々です。
私の場合は2週間で停滞期は終わりました。
ずっと変わらなかった体重はストンと落ちました。
停滞期は繰り返す
最初の停滞期を終え、1週間で1kgほど落ちたところで、また止まりました。
第2の停滞期の始まりです。
しかし、1回目の停滞期を乗り越えた後なので、2回目は、どうせまたしばらくしたら落ちるだろうと楽観視できました。
第1の停滞期を乗り越えたことが自信につながったのです。
いわば、第1の停滞期を乗り越えることで、ダイエットはほぼ成功したも同然と言っても過言ではないのです。
しかし、1回目の停滞期を乗り越えた後なので、2回目は、どうせまたしばらくしたら落ちるだろうと楽観視できました。
第1の停滞期を乗り越えたことが自信につながったのです。
いわば、第1の停滞期を乗り越えることで、ダイエットはほぼ成功したも同然と言っても過言ではないのです。
筋トレをしよう!
減量計画ver3では、運動はエアロバイクのみでした。
しかし、ダイエット生活にもだいぶ慣れてきて、次のステップに進もうと思いました。
前向きな計画の見直しです。
もともとダイエットをする目的は、単に数字上の体重を落としたいわけではなく、かっこいい身体になりたいからでした。
そう考えると、ただ痩せればいいわけではなく、ある程度筋肉もつけなければいけないということに気づきます。
そこで、筋トレを計画に取り入れることとしました。
筋トレとダイエットは両立できるのか!?
筋トレは筋肉を増やす、増量です。
ダイエットは脂肪を減らす、減量です。
増量するにはエネルギーが必要です。
減量するにはエネルギーを消費しなければなりません。
すると、筋トレとダイエットは相反するものではないかと気づきます。
調べてみると、筋トレとダイエットはどうやら同時には成り立たないもののようです。
ただし、例外的に筋トレ初心者に限り、初期段階では両立できる、という情報も出てきます。
どっちが正しいんだ!?
これはやってみなければ分かりません。
分からないときは、やりたい方をやる!ということで筋トレを取り入れます!
次回以降の記事で具体的に筋トレをどう取り込むのかお話していきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿